革修理|岐阜県の革修理ソファー修理なら革研究所 岐阜南店
革修理ブログ
2023/02/09
時計のベルト修理
こんばんは~
革研究所 岐阜南店です
今日は~肉の日!!らしいですね♪
お肉、食べましたか?食べますか?
焼肉大好き岐阜南店メンバーの
好きな部位は『ハラミ』!!
あと厚切りタンとかもおいしいですよね~
厚切りタンにキムチ乗せて
ゴマ油と塩を混ぜたものに付けて食べると
うまっ!!!!
さて、お肉の話しはおいといて
本日は
時計のベルト作成施工
のご紹介です
今日の主役は
こちらの時計です
バラバラ……
中の芯材でかろうじてつながっている…
これでは、腕時計として使用することが
できませんね((+_+))
今回は新しく作り直しました
『黒で作って欲しい』とのご要望でしたので
黒い革でデザインはそのままに
作りました~
ではAFTER
ベルトの色が変わると
イメージもガラッと変わりますね♪
さて、時計のベルトを作成するさい
『文字盤からベルトが外せること』が
絶対条件となります
多くの時計はネジ式で外せるように
なっていますが
そのネジが固くて回らない…
なんて時もあります
お預かりして、取れない場合は
そのままお返しすることもございますので
ご了承くださいませ
以上
時計のベルト作成施工
のご紹介でした~
ただ今の施工期間
・染め直し(傷補修や色褪せ補修) 約1か月 ・財布ファスナー修理 2週間~1か月 ・ベルト穴あけ 即日~3日 ・ジャケットの縫製修理 夏~秋のお渡し ・リメイク・革の張り替え各種 3か月~6か月 ・パイピング交換 2か月~3か月 ・内袋・内張り交換 2か月~3か月
縫製修理が非常に混み合っております。 内容によっては上記期間より早く仕上がります。 あくまで目安となりますのでご了承くださいませ。 お急ぎのところ大変申し訳ございませんが宜しくお願いいたします お急ぎの方はご相談くださいませ |
☆革研究所 岐阜南店では
さまざまな革の困った!のご相談を承っています。
ご相談・お見積りは無料となっていますので
まずはお気軽にご都合の良い方法で
お問い合わせください(^^♪
お問い合わせ先はこちら☟
URL : https://gifuminami-kawa-kenkyujyo.com/
Mail : メール画面はここクリック
TEL : 070-9005-3576
LINEからのご相談も可能です!
LINE IDはこちら @555pdtaj
近隣でしたら、無料で出張お見積りにも伺います(^^)
直接店舗にご来店頂く事も可能となっておりますが
出張お見積りや納品で外出している場合も御座います。
お手数ですが、ご来店の場合は一度ご連絡頂けると
スムーズにご対応できると思いますm(__)m
熟練スタッフがお客様のご要望に合わせたメニューを
丁寧にご案内いたします。
ご郵送での修理も承っております
ご郵送での修理受け付けはコチラをご覧ください
革製品の修理 染め直し・縫製からリメイクまで
革研究所 岐阜南店までご相談ください