革修理|岐阜県の革修理ソファー修理なら革研究所 岐阜南店
革修理ブログ
2022/12/08
ミニダレスバッグ 破れ補修と染め直し
こんにちは~
革研究所 岐阜南店です
消火栓の看板に広告を載せていただきました
当店、見た目は一軒家ですので
気付かずスルーして近くのゲンキーさんまで
行ってしまいました…と言うお声をよく聞きます
早いとこ分かりやすくする予定ではおりますが
皆さまにはご迷惑をおかけいたします
近くの信号付近の消火栓看板に付けてくださいましたので
革研究所の広告付きの消火栓看板をみかけたら
もうすぐそこです!!
目印にしていただければ、と思います(^^♪
本日は
ミニダレスバッグのサイド交換と
染め直し施工
のご紹介です
今日の主役は
こちら土屋カバンの
ミニダレスバッグ
角は擦れがひどく
マチ部分は破れてしまっています
コバの部分も剥げていますね
今回はこちらを修理しました
・バッグのサイドは新しく作り直し
・バッグの角は当て革補修
・全体の傷補修と染め直し
以上が施工内容となります☆☆
サイドの革を新しくするので
バッグ分解が入ります(^-^)
分解
↓
パーツの作成とカラー
↓
組み立て
↓
コバ
という順番で施工いたしました
ではさっそくAFTER
今回はステッチ残しにてカラーしています
サイドの革が新しくなって「破れ」とさようなら(/・ω・)/
四隅に当て革をして
なんだかオシャレに可愛くなりました♪
ダレスバッグの修理も是非ご相談ください☆☆
☆革研究所 岐阜南店では
さまざまな革の困った!のご相談を承っています。
ご相談・お見積りは無料となっていますので
まずはお気軽にご都合の良い方法で
お問い合わせください(^^♪
お問い合わせ先はこちら☟
URL : https://gifuminami-kawa-kenkyujyo.com/
Mail : メール画面はここクリック
TEL : 070-9005-3576
LINEからのご相談も可能です!
LINE IDはこちら @555pdtaj
近隣でしたら、無料で出張お見積りにも伺います(^^)
直接店舗にご来店頂く事も可能となっておりますが
出張お見積りや納品で外出している場合も御座います。
お手数ですが、ご来店の場合は一度ご連絡頂けると
スムーズにご対応できると思いますm(__)m
熟練スタッフがお客様のご要望に合わせたメニューを
丁寧にご案内いたします。
ご郵送での修理も承っております
ご郵送での修理受け付けはコチラをご覧ください
財布修理 カバン修理 ソファ修理
キーケース修理 パスケース修理
シャネル・グッチ・ヴィトン・ロエベ・プラダ・エルメスなどの
ブランド品も修理実績ございますm(__)m
革製品の修理 染め直し・縫製からリメイクまで