革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2023/02/21

ヴィトン財布 修理

【財布修理】ヴィトン財布 コバ処理と染め直し

 

 

こんにちは~

お久しぶりになってしましました

革研究所 岐阜南店です(^^♪

 

☆岐阜南店 3月のお休み☆

3/3(金)3/6(月)3/17(金)は休業とさせていただきます

 

お久しぶりにブログを更新してますが

なぜか字体が変わっております

なぜなぜ??どうして??

 

こういうの弱いので、よくわかりませんが

とりあえず書きますよ~( *´艸`)

 

 

本日は

ヴィトン財布 コバ処理と染め直し施工

のご紹介です

 

 

今日の主役は

ボヤボヤボーヤ

ヴィトンのお財布です

 

いや~相変わらず写真のクオリティが……

バッグはで撮ったのにどう見てもブルー!!

なぜなぜ??どうして??(本日2回目)

 

 

見てお分かりのように

ところどころ汚れが付着しております

 

この汚れ…実は劣化したコバ剤(-"-)

コバ剤とは、革の切った断面に塗るもので

だいたいの革製品に塗られています

 

↑この黒くなってるところに塗ってありました

 

劣化でベタベタと剥がれ

まるでガムように、ネチャッとしたものが

財布のあちらこちらに付着しておりました

 

(急に写真が鮮やか……)

 

このお財布は小銭入れが取り外し可能な

造りだったのですが、その小銭入れの

コバ剤が財布内部にも付いちゃいました

 

 

今回はこちらの汚れを除去し

全体染め直しを行いました

 

では

AFTER

 

 

コバ復活!!

汚れもキレイになりました(^^)

 

これでまた、お使いになれるかと思います

 

 

ヴィトン修理も是非当店へ

↑こんなのも直りますよ💛

 

 

 

以上

ヴィトン財布 コバ処理と染め直し施工

のご紹介でした

 

 

 

 

ただ今の施工期間

 

・染め直し(傷補修や色褪せ補修)   約1か月

・財布ファスナー修理         2週間~1か月

・ベルト穴あけ            即日~3日

・ジャケットの縫製修理        夏~秋のお渡し

・リメイク・革の張り替え各種     3か月~6か月

・パイピング交換           2か月~3か月

・内袋・内張り交換          2か月~3か月

 

縫製修理が非常に混み合っております。

内容によっては上記期間より早く仕上がります。

あくまで目安となりますのでご了承くださいませ。

お急ぎのところ大変申し訳ございませんが宜しくお願いいたします

お急ぎの方はご相談くださいませ

 

 

☆革研究所 岐阜南店では

さまざまな革の困った!のご相談を承っています。

ご相談・お見積りは無料となっていますので

まずはお気軽にご都合の良い方法で

お問い合わせください(^^♪

 

お問い合わせ先はこちら☟

URL : https://gifuminami-kawa-kenkyujyo.com/

Mail : メール画面はここクリック

TEL : 070-9005-3576

LINEからのご相談も可能です!

LINE  IDはこちら @555pdtaj

 

近隣でしたら、無料で出張お見積りにも伺います(^^)

直接店舗にご来店頂く事も可能となっておりますが

出張お見積りや納品で外出している場合も御座います。

お手数ですが、ご来店の場合は一度ご連絡頂けると

スムーズにご対応できると思いますm(__)m

熟練スタッフがお客様のご要望に合わせたメニューを

丁寧にご案内いたします。

 

ご郵送での修理も承っております

ご郵送での修理受け付けはコチラをご覧ください

 

 

革研究所 岐阜南店

アーカイブ
カテゴリー

LINE登録