革修理|岐阜県の革修理ソファー修理なら革研究所 岐阜南店
革修理ブログ
2023/04/19
ベルト修理は おまかせあれ☆
こんにちは
革研究所 岐阜南店です
昨夜は雷がすごかったみたいですね
ワタクシは、爆の睡(-_-)zzz
下の子に『怖かったから起こしたのに起きなかった』と
怒られちゃいました~(;'∀')
朝から怒られちゃった本日は
ベルトの修理 あれや これや
のご紹介です
皆さま、ベルト、お持ちでしょうか??
サイズ合ってますか?
擦れて傷ができてませんか?
壊れてませんか?
微妙な使い心地のままご使用されてませんか??
ベルトに関するお悩みは
岐阜南店でいっちょ解決(=゚ω゚)ノ
ということで
本日はベルト修理にクローズアップしちゃいます
目次
『あと1個!!あと1個なのよ!!』
というときは、穴開けちゃいましょう♪
穴と穴の間隔や、穴の形状、大きさなども
もともとのベルトと同じ、もしくは近い
感じで施工いたします
職人がいるときは最短7分
※職人がいるかいないかは
事前にお問い合わせください
幽霊部員並みに不在が多くて
申し訳ないですm(__)m
(2023.4.19現在)
ベルトも本革だと
色褪せたり、擦れ傷がついたりします
そんな時は染め直しで、オシャレ復活✨✨
→
カラーチェンジ等も可能ですよ☺
また、コバの剥がれなども修理可能です
『もうね、穴開けりゃいいってレベルじゃないのよ』
『とにかく長いのよ!!ウエスト2周しちゃうわ!!』
なんて時はベルト本体をカットしましょっ♪
さてベルトカットには実は注意点が!!
まず、
ベルトカットは2パターンあります
・バックル側でカット
・先端をカット
バックル側でカットする場合は
サイズ自体が小さくなります
先端をカットする場合は
ベルトが短くなるだけでサイズは変わりません
痩せてしまって小さくしたい!
そんな時はバックル側を
サイズはちょうどいいけど長くて困る!
そんな時は先端カットとなります
☟こちらのベルトのように
バックル近くにロゴがあり
そのロゴを残したい場合や
特殊なバックルやデザイン性の高いベルトの場合は
先端カットしてからのサイズに合わせた穴あけを
することもございます
先端カットすると
どんな感じになるかというと
こんな感じです
キレイに形をつくり先端カット後
コバ(切り口)処理します
もとのコバと違和感の無いように
コバ処理までさせていただきます(^^)
どっちをカットしたらいいの?って時も
ご相談くださいね
さてさて、サイズを小さくすることは上記の方法
ですが~
じゃあ、大きくしたいときは…!?
バックル側に革をプラスしていきます
大きくしたい分の長さを足して
もとのベルトに繋ぐように縫製いたします
(見本の写真が無くてすいません…)
デザインが変わってしまいますので
デザインを変えたくない場合は
作り替えをオススメします('ω')
『縫製が取れてバックルが外れた!!』
『バックルを付け替えたい!!』
もちろんできます☆☆
→
ベルト本体はまだまだ使いたいのに
バックルが壊れたりした時は
是非ご相談ください
ベルトはよく使う穴付近がとくに傷みます
革が寄れて変形したり
その穴だけ間延びしたようになることが多いです
本革は残念ながら、変形、型崩れ等は
直せないことが多く、使用に問題なくても
使うに躊躇うことも………
そんな時は作り変えもオススメ☆☆
お気に入りのバックルだとなおさらです('ω')
元のベルトの再現も可能ですし
ご使用になりたいバックルをお持ち頂ければ
そのバックルに合わせてジャストサイズの
ベルトをお作りすることが可能です
もちろん、岐阜南店の強み!
使う革も選べますよ~~
↓こちらは、クロムハーツのベルトの
作り替えです
金具がかっこよくてお気に入りです
とのことでしたので
そちらを再利用して作成いたしました
革の質感も、近い物をご用意させていただきました
コチラもクロムハーツ↓
ヌメ革で作りたいとのご要望でしたので
ヌメ革にて作成☆☆
ヌメ革ですので、経年変化も楽しめます
ヌメ革で経年変化後のカラーと
クロムハーツのシルバー、絶対カッコいい!!
クロムハーツさんは金具が
とにかくカッコいいです(#^^#)
ベルト本体がダメになってしまったから
使えない…なんて、もったいないですよね
新しく作って、また使いませんか?
⑤に近いですが、
『プレゼント用に』
『サイズが無い』
『自分だけのオリジナルが欲しい』
などの場合は、フルオーダーも可能です
フルオーダーの場合は
バックルはご自身でご用意されることを
オススメいたします
もちろん当店でもご用意できますが
残念ながらあまり種類が無いんです…
バックルはベルトで一番主張が激しいです
是非、お気に入りを探して
当店までお持ちください(/・ω・)/
ベルトはベルトでも
時計のベルトは修理できるの………??
もちろんできます(^^♪
作り替え(時計本体から外せることが条件となります)や
→
シミ色褪せ補修など
→
他の革製品と同じように施工が可能です♪
同じ時計でもベルトが変わるだけで
新しい時計みたいですよね(^^)
ベルトのお困りごとは
是非 岐阜南店までご相談ください
ということで
ベルトの修理 あれや これや
のご紹介でした
☟ここからはお知らせ☟
ただ今の施工期間
・染め直し(傷補修や色褪せ補修) 約1か月 ・財布ファスナー修理 2週間~1か月 ・ベルト穴あけ 即日~3日 ・ジャケットの縫製修理 夏~秋のお渡し ・リメイク・革の張り替え各種 3か月~6か月 ・パイピング交換 2か月~3か月 ・内袋・内張り交換 2か月~3か月
縫製修理が非常に混み合っております。 内容によっては上記期間より早く仕上がります。 あくまで目安となりますのでご了承くださいませ。 お急ぎのところ大変申し訳ございませんが宜しくお願いいたします お急ぎの方はご相談くださいませ |
☆革研究所 岐阜南店では
さまざまな革の困った!のご相談を承っています。
ご相談・お見積りは無料となっていますので
まずはお気軽にご都合の良い方法で
お問い合わせください(^^♪
お問い合わせ先はこちら☟
URL : https://gifuminami-kawa-kenkyujyo.com/
Mail : メール画面はここクリック
TEL : 070-9005-3576
LINEからのご相談も可能です!
LINE IDはこちら @555pdtaj
近隣でしたら、無料で出張お見積りにも伺います(^^)
直接店舗にご来店頂く事も可能となっておりますが
出張お見積りや納品で外出している場合も御座います。
お手数ですが、ご来店の場合は一度ご連絡頂けると
スムーズにご対応できると思いますm(__)m
熟練スタッフがお客様のご要望に合わせたメニューを
丁寧にご案内いたします。
ご郵送での修理も承っております
ご郵送での修理受け付けはコチラをご覧ください
財布修理 カバン修理 ソファ修理
キーケース修理 パスケース修理
シャネル・グッチ・ヴィトン・ロエベ・プラダ・エルメスなどの
ブランド品も修理実績ございますm(__)m
革製品の修理 染め直し・縫製からリメイクまで
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 松居 和美
所在地 岐阜県羽島郡笠松町田代932-4
TEL 070-9005-3576
対応エリア
岐阜県全域
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。