革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2021/12/18

ブルガリお財布修理 続

こんばんわ、革研究所 岐阜南店です(^^♪

昨日から一気に冷え込みましたね(^-^;

今朝はクーパー君にもうっすら雪が積もってました。

少しの間、雪が心配なお天気が続くそうです。

今年はホワイトクリスマスも期待できそうですね☆

 

さてさて、前回ご紹介したブルガリ財布の

ホック交換とリカラーの仕上がりです。

こちらが交換後(2か所)の写真です。

同じサイズ・色のホックを使用したので、

パッと見は変化が分からないので、

今回はAFTERのみのお写真となりますm(__)m

ブランドさんのホックって、

ほとんどが革などの素材の内部にホック裏側が

隠されているので、単純にホック交換でも

表の素材を一度外したりしないといけないんです。

だから、ホック1つ交換するにも、

必要最低限の箇所の糸を解いたり、

革をめくったりする必要があります。

岐阜南店は、革職人として様々なカバンや財布を

数多く作ってきた経験があるので

だいたいの物を見れば、どこをどうすれば

少ない加工で対処できるかが分かります。

分解するにしても、なるべく少ない範囲に抑えた方が

元の状態にキレイに戻すこともできますからね♪

最後に、革の傷んだ所を染め直しです(^^♪

【BEFORE】

【AFTER】

ところどころに革の擦れ傷が目立ちましたので

研磨して傷を補修してから、元のお色に近い色で

染め直しました☆

息子さんからのプレゼントだったブルガリのお財布♪

無事キレイに直せて良かったです(^^)

お客様からも、納品後に

「とてもキレイに直りました!」とメッセージを頂きました(^^♪

大切な革製品を永くお使いいただくお手伝いができたこと、

とても嬉しく思います☆

 

革研究所 岐阜南店では

さまざまな革の困った!のご相談を承っています。

ご相談・お見積りは無料となっていますので

まずはお気軽にご都合の良い方法で

お問い合わせください(^^♪

 

お問い合わせ先はこちら☟

URL : https://gifuminami-kawa-kenkyujyo.com/

Mail : info@gifuminami-kawa-kenkyujyo.com

TEL : 070-9005-3576

LINEからのご相談も可能です!

LINE QRコード

LINE IDはこちら @555pdtaj

 

近隣でしたら、無料で出張お見積りにも伺います(^^)

直接店舗にご来店頂く事も可能となっておりますが

出張お見積りや納品で外出している場合も御座います。

お手数ですが、ご来店の場合は一度ご連絡頂けると

スムーズにご対応できると思いますm(__)m

熟練スタッフがお客様のご要望に合わせたメニューを

丁寧にご案内いたします。

 

何かお困りのことがあれば、是非!革研究所 岐阜南店へ☆

アーカイブ
カテゴリー

LINE登録